2008年11月14日

カツラの選び方

カツラの選び方

私は先日、カツラをお世話して、すごく喜ばれました。

カツラには、大きく分けると、部分カツラと全頭カツラとあります。


カツラの選び方
カツラの選び方

1、右と左の髪の感じをみてください。
   ストレートに近いかウェーブがあるかで見ましょう。

2、下にF2とかF4とかあるのは色です。

まず形をみましょ。
そして色をみましょ。

試着するときは・・・明るいときにしてください。(暗いと色の感じがわかりません)
できたら・・・明るい場所でしてください。
  *かかりつけの美容室などでするほうがいいです。
  *デパートなんかですと、自然光が差さないところが多いので、
       色の感じがわからないことがあります。
   
一番肝心なことは、鏡の前で座って試すだけでなく、立って少し遠くから全体の感じを見ましょう。
そして、遠慮せずに希望や不安を言いましょう。これが大事です。


慣れないと違和感がありますから・・・しばらく家で練習してから、お出かけしましょ♪




あとネープの長さを様子をみて、美容師さんに相談されるといいと思います。
カツラは少し長めにしてあるので、自毛を短く(ネープ・フロント・サイド)切り、
カツラのネープの長さを少~し短くカットすると、自然かと思います。



同じカテゴリー(美容)の記事画像
ツインブラシ
どんどんきれいになる。
トリートメントコンテスト
お肌大乾燥注意報!
顔がパリパリだっ!
コブがポイント
同じカテゴリー(美容)の記事
 ツインブラシ (2019-03-16 11:29)
 どんどんきれいになる。 (2019-03-01 17:29)
 トリートメントコンテスト (2019-02-05 18:37)
 お肌大乾燥注意報! (2019-01-24 17:03)
 顔がパリパリだっ! (2019-01-17 16:48)
 乾燥するね。 (2019-01-03 13:42)

Posted by わかばかん at 16:20│Comments(0)美容
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。