2008年11月16日
髪を切るということ・・・。
私は時々、あるお宅のおばあ様の髪を切りに伺います。
もちろんちゃんとお金はいただきます。
その方は夏頃に体調を崩されて、当店まで来るのが、今は困難なのです。
お宅に最初に伺った時は、聞いていたより大変でした。
でもだんだん症状がよくなってきています。
今日も、来年はお店にきて、カットしたり、パーマかけたりしてくださいねー!
と笑いながらお話してきました。
今日伺って思ったのは、
「髪を切る」だけなんですが、「髪を切る」だけではないんだなぁ~と思いました。
髪を切ると、気分がすっきりするんですネ。
一日中家にいるしかない状態だと、だんだんと憂鬱になってくるわけですよ。
お天気がいいのに外にいけないのは、嫌になりますね。
それに、私という他人が入ることにより、刺激があるわけです。
おばあ様、体調がホントによくなってきているので、
「体調よくなってますねー、髪もツヤツヤですよー」というと、
「そお?うれしいわー」とにこにこ顔。
いつも私は
「みんなが歳とって来れなくなったら、訪問カットしてやるわー。」
「その時は、午前中に1人、昼から一人カットして。行く前に電話して、必要なものを買っていってやるよー」
「おいしいお菓子用意していてくれないとイヤだー」
と笑いながら言ってましたが、その日も近いなぁ・・・と思いました。
みんな平等に来る老い。
来るべきその日にそなえて、いろんな方の生き様を見せていただけることは幸せである。
Posted by わかばかん at 00:56│Comments(0)
│美容