2011年10月09日

え~150キロ!?

え~150キロ!?

今日、会津・柏屋の薄皮まんじゅうをいただきました。
何気なく説明文をみていたらすごい文字が目に飛び込んできた。
150余kgの大萬寿

え~150kgの饅頭!?icon06
icon06icon06

包装紙の説明(原文のまま)

お菓子と縁結びの神社
菓祖神 万寿神社 

 福島県郡山市の萬寿の森(開成柏屋)に
お菓子と縁結びの神様「菓祖神 萬寿神社」
がございます。お菓子の神様といわれている
橘菓の祖・田道間守命、日本に初めて饅頭
づくりの技術を伝えた饅頭の祖・林浄因命、
柏屋薄皮饅頭を創始した初代本名善兵衛
命の三柱が合祀されております。
 中でも林浄因命は、後村上天皇(1328-1368)
に饅頭を献上して喜ばれ、饅頭が取り持つ
縁で宮中に仕える女性と結ばれたことから、
「縁結びの神様」とも言われております。
 境内には、お饅頭の形をした自然の巨石
「願掛け萬寿石」が奉献され、縁結び・子宝・
家内安全・長寿などの願い事を聞き届けて
くれる願掛けの石として親しまれております。
 また、春のまんじゅう祭りには、柏屋の創業
年数にちなんだ150余kgの大萬寿が奉納
され、全国から多くの参拝者で賑わいます。

菓祖神 萬寿神社 福島県郡山市朝日1-13-5
まんじゅう祭り 春のまんじゅう祭り(例大祭)毎年4月大3日曜日
http://www.usukawa.co.jp/jinjya/index.html

*饅頭好きな私は行かねばならぬ~!



同じカテゴリー(世間話)の記事画像
夢1つ叶う
中条たまご直売所
人生初!野球観戦
生タピオカ専門店♡
タピオカ大好き。
ムーミンバレーパーク
同じカテゴリー(世間話)の記事
 夢1つ叶う (2019-08-17 15:10)
 中条たまご直売所 (2019-05-21 14:17)
 人生初!野球観戦 (2019-05-11 15:37)
 生タピオカ専門店♡ (2019-04-26 15:28)
 タピオカ大好き。 (2019-04-21 15:47)
 ムーミンバレーパーク (2019-04-11 18:51)

Posted by わかばかん at 14:48│Comments(0)世間話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。