2011年11月22日
速達って知ってる?

「○○を速達で送ってね。」と娘にメールした。
他の用事のついでに最後に書いた。
待てど暮らせど速達が来ない。
しびれを切らして再メールした。
「だしたよ。速達で!」
いくら待っても速達が来ない。
郵便局に
「私宛てに速達が来ることになっているんですが、まだ届かないのです。そちらでわかるものですか?」
と電話してみた。
私と娘の住所と名前を尋ねられ「しばらくお待ちください。担当に聞いてみます。」
その後、2度も調べている経過の様子を教えてくださる電話をいただきました。
3度目の電話で「普通郵便の中にありました」とうれしい報告をいただきました。
娘は速達というものを知らなかったのです!
速達と書いてあるポストの入口に80円切手を貼った封筒をいれただけだったのでした。
本人は「速達」で出してると思っているわけです。
普通郵便だし・・・土日挟んでいるし・・・届かないわけです。
宅急便が普及して、私自信も郵便より宅急便を利用する回数が多い。
娘が速達を知らないとしても不思議のない時代です。
今度からは「着払いで至急送れ~!」と言うことにします。
郵便局の方が親切に調べてくださり嬉しかったです。ありがとうございました。
Posted by わかばかん at 17:15│Comments(0)
│世間話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。