2009年04月12日

あった~!

あった~!

私、この“とんぶり”が大好きです。
ずーっと探していたんですが、やっと見つけました。

知名度は低いので、解説しまーす。(袋の裏の説明より)
「とんぶり」はアカザ科のホーキ草の実を加工したものです。
漢方でも古くから広く利用されています。
淡い緑色、プリプリした歯ざわりの良さは絶妙です。
新鮮な空気と水、太陽をいっぱい浴びた食品です。
防腐剤は一切使用していません。



淡い緑色ってのが、ちげ~ような気がするが・・・(私には暗い緑色に見える)
漢方でも古くから利用されています。→へぇ~知らなかった!
だいたい私には、栄養がありそうには見えなかった。
・・・すごいぞ!裏に栄養が表示されていた!
 エネルギー・タンパク質・脂質・糖質・水分・食物繊維・灰分・カルシウム・リン・鉄・カリウム
 カロチン・ビタミンA・ビタミンB1・バタミンB2・ビタミンC・レチノール   
ぷりぷりした歯ざわり・・・なんともたとえないような食感です!


う~ん。どこが好きなのかわかんないけど、好きです。
マヨネーズであえて、ご飯にてんこ盛りで食べます。



同じカテゴリー(世間話)の記事画像
夢1つ叶う
中条たまご直売所
人生初!野球観戦
生タピオカ専門店♡
タピオカ大好き。
ムーミンバレーパーク
同じカテゴリー(世間話)の記事
 夢1つ叶う (2019-08-17 15:10)
 中条たまご直売所 (2019-05-21 14:17)
 人生初!野球観戦 (2019-05-11 15:37)
 生タピオカ専門店♡ (2019-04-26 15:28)
 タピオカ大好き。 (2019-04-21 15:47)
 ムーミンバレーパーク (2019-04-11 18:51)

Posted by わかばかん at 15:10│Comments(2)世間話
この記事へのコメント
私も!とんぶりだぁ~いすきです!実家に居た頃はよく食べていました。
やっぱりマヨネーズ醤油が最高ですよね★

とんぶりのレパートリー増やしたいかも!
偽キャビアとしてパスタに入れるとか(笑)
Posted by レイ at 2009年04月12日 21:23
レイさん
>マヨネーズ醤油が最高ですよね★
私のはマヨネーズだけです。今度醤油つけて食べてみます。
ごはんすすみますよね~。
あんなにいろんな栄養素があるなんて驚きです!
Posted by わかばかんわかばかん at 2009年04月14日 01:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。