2009年04月22日
東京散策
20日・ 21日と東京に行ってきました。
20日朝の話。
新潟駅で遠距離恋愛の恋人達の別れのシーンに遭遇。
発車のベルが鳴る。
別れのチューをする二人。新幹線には女、ホームに男・・・。
突如、私の脳内に、あの山下達郎のクリスマスソングが鳴り響く!
TVCMのような感じで、新幹線は動き出す・・・・。
*私の過去にも未来にもこんなシーンは絶対にないわね~。
ま、そんなシーンがなくても、私には関係ないのである。
8:45 東京着。いろんなとこへ行く。気になった2つを紹介します。
国立美術館。→国立美術館はでかい!とにかくでかい。絵画鑑賞も体力がいるということを知る。
何がって・・・ものすごく展示スペースが広い。
1つの展覧会が2F3Fで、エレベーターで移動。
絵自体のサイズがデカイので、視界からの刺激が強く、臨場感があり。
強い色で大きなキャンバスに描いてあるから圧倒される。
ただただものすごいばかり。私には異空間でした。
とらやのようかん→食べたことはありませんが、存在は知っていました。
このお店、すごいんです!
とらやのようかんの袋、知ってますか?黒っぽい重厚な色なんです。
店構えもまさにそんな感じなんです!
お店の前には、ようかんを買いにきたお客様の車がずらり。すご~~~い高級車ばかり!
スーツを着たお店の方がご案内をしていました。それも2人もいるんですよ、ご案内係りが2人も。
お店の前には、“ようかん”は並んでいません。
ものすごい高級感あふれる店構え。
怖くてのぞけません。(そんな感じなんです)
明日に続く。
Posted by わかばかん at 20:11│Comments(2)
│世間話
この記事へのコメント
おはようございます。
わかばかんさん、東京の記事楽しく拝見しています。
とらやのようかんを一度お歳暮日いただいたことがあるんです。
名前は聞いたことがあるけど、そんなに高級店なの?ってかんじ。
贈って下さった方は張り合い無いよね。
ブランドには全く無知な・・・・やっぱり田舎モンでした。
わかばかんさん、東京の記事楽しく拝見しています。
とらやのようかんを一度お歳暮日いただいたことがあるんです。
名前は聞いたことがあるけど、そんなに高級店なの?ってかんじ。
贈って下さった方は張り合い無いよね。
ブランドには全く無知な・・・・やっぱり田舎モンでした。
Posted by けっこ at 2009年04月25日 06:32
けっこちゃん
知り合いの方に案内していただいたんです。
いろんなものを見てきました。
某高級果物店で、太陽の卵と言われている、宮崎の完熟マンゴーは、
1ケ2万5千円になっていて、びっくりしました!
新潟のでかい苺は、1箱3,500円でした。
でも、おしゃれなお店がいっぱいでした。
知り合いの方に案内していただいたんです。
いろんなものを見てきました。
某高級果物店で、太陽の卵と言われている、宮崎の完熟マンゴーは、
1ケ2万5千円になっていて、びっくりしました!
新潟のでかい苺は、1箱3,500円でした。
でも、おしゃれなお店がいっぱいでした。
Posted by わかばかん
at 2009年04月28日 17:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。