2009年05月18日
電車の中で。その1。

今日、電車に乗ったら・・・いろんな声が聞こえてきました。
私は内野駅から乗ります。
内野駅のすぐ後ろには内野小学校があります。
小学校の先生が、マイクをとおしていろんなことを言っています。
(1年生と2年生が運動会の玉入れの練習をしているようです)
いいですか~。終わりの合図が聞こえたらすぐやめるんですよ~。
終わりの合図がなっても玉を投げていると、負けになるんですよ~。
何でも勝ち負けがあるんです!負けても泣かないんですよー。
負けて悔しい時は、来年勝ちましょうね~。
1年生、わかりましたかー?は~い。
2年生はお話しないで聞くんですよー。わかりましたかー?は~い。
初めての玉入れ練習おわりまーす。
そうなのか。こうやってみんな大人になっていくのか・・・。
1年生は初めての運動会。負けるとくやしくて泣く子がいっぱいいるんだな。
先生も大変だ。
Posted by わかばかん at 21:46│Comments(0)
│世間話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。