2017年11月15日
冬の楽しみ
始まったよ~。
私の冬の楽しみは「焼きいも」
内野駅前の「瀧すし」の店頭で「焼きいも」を売っているのだ。
そこらで売ってる焼きいもは週3日くらいだけど
瀧すしはま・い・に・ち
うまい!安い!とろとろ!しあわせ~。
昼頃になると焼けているようです。
私の冬の楽しみは「焼きいも」
内野駅前の「瀧すし」の店頭で「焼きいも」を売っているのだ。
そこらで売ってる焼きいもは週3日くらいだけど
瀧すしはま・い・に・ち
うまい!安い!とろとろ!しあわせ~。
昼頃になると焼けているようです。
Posted by わかばかん at 17:08│Comments(2)
│世間話
この記事へのコメント
西区のブランドサツマイモ「いもジェンヌ」かな?
石焼きイモというのはとても科学的に計算なされた調理法です。
つまりサツマイモを一番美味しく食べる手法なのです。
熱々は美味しいですよね。。。。
石焼きイモというのはとても科学的に計算なされた調理法です。
つまりサツマイモを一番美味しく食べる手法なのです。
熱々は美味しいですよね。。。。
Posted by 越後OYAJI
at 2017年11月17日 22:05

最近、サツマイモを茹でて、ブロッコリーやカリフラワー等と温野菜でたべています。サツマイモの新発見ですよ~。
Posted by わかばかん
at 2017年11月22日 19:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。