2017年12月06日
知らなかった・・・。
12月になるとよく耳にするクリスマスソング。
最近この曲について考える。
https://www.youtube.com/watch?v=sbKQ7nXx0o8
英語が分からないので、
曲のイメージから「楽しい曲」だと思っていた。
和訳を聞いた時は驚いた。
「ワーイズオーバー」と何回かでてくる。
時はベトナム戦争の頃にジョンレノンが作ったという。
曲をアレンジした人は、
戦争が終わり平和をイメージして楽しそうにしたという。
今まで全く知らなかった。
そんな悲しい意味があったなんて。
安倍政権になり、きな臭い感じが濃い。
いま、この曲がとても身にしみる。
戦争を知らない私たちは先人のことを忘れてはいけない。
そして「戦争をしてはいけない」と未来の若者に受け継がねばならない。
微力ではあるが、身近な人たちに話をしている。
最近この曲について考える。
https://www.youtube.com/watch?v=sbKQ7nXx0o8
英語が分からないので、
曲のイメージから「楽しい曲」だと思っていた。
和訳を聞いた時は驚いた。
「ワーイズオーバー」と何回かでてくる。
時はベトナム戦争の頃にジョンレノンが作ったという。
曲をアレンジした人は、
戦争が終わり平和をイメージして楽しそうにしたという。
今まで全く知らなかった。
そんな悲しい意味があったなんて。
安倍政権になり、きな臭い感じが濃い。
いま、この曲がとても身にしみる。
戦争を知らない私たちは先人のことを忘れてはいけない。
そして「戦争をしてはいけない」と未来の若者に受け継がねばならない。
微力ではあるが、身近な人たちに話をしている。
Posted by わかばかん at 16:24│Comments(2)
│世間話
この記事へのコメント
>安倍政権になり、きな臭い感じが濃い。
・まったく同感です。
>「戦争をしてはいけない」と未来の若者に受け継がねばならない。
微力ではあるが、身近な人たちに話をしている。
・とても大切なことです。OJIJI世代の最も大切な役割だと思います。
・まったく同感です。
>「戦争をしてはいけない」と未来の若者に受け継がねばならない。
微力ではあるが、身近な人たちに話をしている。
・とても大切なことです。OJIJI世代の最も大切な役割だと思います。
Posted by 越後OYAJI
at 2017年12月07日 00:38

寒いこの時期に、北朝鮮と思われる船が何艘も漂着してる。難民もそうだけど、様々な思いを未来にさせてはいけないよね。
Posted by わかばかん
at 2017年12月20日 17:27

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。