2018年01月24日
チョコレート

ゲッカンニイガタ2月号。
チョコレートLOVE
表紙のてざわりが好き。
チョコがツルツル素材で、その他がザラザラ。
チョコが浮き出てる。
みてるだけでいい。
しいて言えば・・・
一番左下の、オレンジにチョコが付いてるのがいいかな。
1枚あればいい。
おしゃれなお店にはいかないし、作る腕もなし。
見てるだけで十分だ。
最近親の具合が悪い。
病院についていっているが、先生のお話を聞いていると、
毎日の食生活が大事なんだとしみじみ思う。
で、お菓子が怖い。
お菓子がすべて悪い訳ではないが、
『バランスのよい生活』の難しさを痛感する。
Posted by わかばかん at 14:40│Comments(2)
│世間話
この記事へのコメント
チョコレート。
こどもの頃は一枚全部を一人で食べるのが夢だった。
貧乏少年だった越後OYAJIにとってはチョコレートはとても贅沢なものだった。
またこどもの頃のテレビCMで「大きいことはいいことだぁ~」というのがあり
あこがれだった。。。。
思いっきり心ゆくまでチョコをたべることができるようになったのは大人になってからだったなぁ。。。。いつも貧乏な記憶の越後OJIJIでした。
こどもの頃は一枚全部を一人で食べるのが夢だった。
貧乏少年だった越後OYAJIにとってはチョコレートはとても贅沢なものだった。
またこどもの頃のテレビCMで「大きいことはいいことだぁ~」というのがあり
あこがれだった。。。。
思いっきり心ゆくまでチョコをたべることができるようになったのは大人になってからだったなぁ。。。。いつも貧乏な記憶の越後OJIJIでした。
Posted by 越後OYAJI
at 2018年02月03日 21:57

いつの時代も、「心ゆくまで食べる」というのは子供には無理だね。
大人になって「心ゆくまでたべる」と病気になる。難しいね。
大人になって「心ゆくまでたべる」と病気になる。難しいね。
Posted by わかばかん
at 2018年02月04日 16:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。