2008年09月01日
古町演芸場
私、大衆演劇が大好きです。
今日は久しぶりに、古町演芸場に行ってきました。
すご~く混んでいました。
「大入り」がでたそうです!
1ケ月ごとに出演者が変わります。
今月は「章劇」
劇団員は男ばかりのようです。(よくわかりませんが)
プロフィールによると・・・座長は昭和38年生まれ。
見ていても若そうだ!
2000年に独立した、と書いてある。
息子さんは副座長で26歳とか。
明るいキャラクター。
何がすきかというと・・・
着物をみているのがすきです。
いろんな素敵な着物をみれるから。
(毎日出し物が違います。
1日2回公演で、平日は同じ演目。土日祭日は、演目は変わります)
今日の演目の着物は、白・黒・グレーが多くてちょっとがっかり。
しかし、ちらっと見える(見せる?)部分にはわくわく!
着物との組み合わせがすてきでした。
質のよい、若い斬新なセンスを感じました。
違う日も見てみたいなぁ~と思いました。
http://www.niigata-engei.com/
Posted by わかばかん at 18:54│Comments(0)
│世間話