スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2018年05月13日

謎は解けた(ハヤシライス)

私の「訳の分からないもの」の中にハヤシライスがある。
ハヤシさんがつくったからハヤシライスだというのは知っていた。

ありましたよ~。
ハヤシさん発見!(栄養と料理6月号より抜粋)*所説あり。

ハヤシさんとは、早矢仕有的(ハヤシユウテキ)という人だという。
幕末に現在の岐阜で生まれた。
家業の医学を学び、江戸にでて開業。
その後、2歳年上の福沢諭吉にその才能を見込まれて事業家になる。
明治2年、32歳の時に丸屋商社(丸善の前身)を設立。

肉食がまだ一般的でなかった時代、
「肉は薬、虚弱な日本人を強くするには必要な栄養素」という福沢諭吉の教えを受けて
医師である早矢仕有的が肉食普及のために推奨したともいわれている。

ありあわせの肉や野菜をごった煮にしてごはんを添えてふるまったことから
なづけられたというのが有力らしい。
会社の見習い生に商いを勉強させた後に出したとか、
自身の患者に食べることを推奨したら、すっかり元気になったなどのエピソードも残る。

時は流れて、このハヤシライスが丸善の長い歴史の表舞台に再登場するのは昭和27年。
戦後建てられた丸善本社ビルの屋上にゴルフ練習場があり、
スナックバーという軽食屋のメニューだった。
材料費が高く手間がかかるのでメニューからはずしたいと店は考えていたところ、
昭和60年4月「週刊朝日」にハヤシライスと早矢仕有的の記事が載って人気になった。

ハヤシさんって、料理人じゃなかったのね。
丸善というのはよくわからんが、私のよく行くジュンク堂書店みたいだ。
  


Posted by わかばかん at 15:46Comments(2)なぞは解けた