2008年09月21日
スープ作ってみました。
さっそく作ってみました。
いつまでも体がぽかぽかしていて、
「これなら体にいいな!」って感じがわかります。
具たくさん食べるスープでした。
しかし・・・
なんか具がありすぎ・・・・
スープがちょっとしかないぞ~って気がするし・・・
今の時期は、作り置きしても腐るし・・・
冷蔵庫に入れるには(多すぎて)困る・・・
私考えました!
まず、トマトはトマトジュースでOK(1年中ある)
タマネギ・ニンジンは1年中あるからOK。
ピーマンは1個でいいから、いくつかはスープ用に種をとって冷凍に。
(煮ると色がわるくなるので、まあいいでしょ)
セロリは茎は食べて、葉を小分けにして冷凍
キャベツは食べる時に、芯を少し多めに残して冷凍しておく
こんなんで、いつでも少しだけ作れますよー。
私的には、そこへジャガイモとウインナーが入れば、言うことなし。
*そうそう。
しょうがは皮付きのまま最初から煮ました。
塩けがないので、有塩トマトジュースでいいかなぁと思いました。
あと、固形コンソメを1ついれました。
◎有塩トマトジュース&固形コンソメは個人の好みです。
キャベツの芯は甘みがでると、いろんなとこで見ましたよー。
内臓が温まるスープです。
なんとな~く調子の悪い方・冷え性の方・産後病後の方には特にいいと思います。
Posted by わかばかん at 10:49│Comments(0)
│これいいよ!