2010年11月09日
タジン鍋使ってみた。

先日買ったタジン鍋、早速使ってみました。
使う前に15分くらい水の中につけておきます(蓋は除く)
そして底の水をふいて、食材を入れます。
昨日は肉+魚+チンゲン菜。
おいしくできました。
初めて使ったので、途中蒸気がでてきた時には気になって蓋をとってみましたが、
わりと早くできるものなんだと思いました。
思ったよりも煮えてきたニオイがしないので、どのくらい煮ればよいのかまだわかりません。
今日は寒いので、肉まんを入れてみた。
水が足りなかったので、肉まんの底が焦げついた。
肉まんは水を多めに入れたほうがいいようです。
ふっくらとおいしかったです。
Posted by わかばかん at 18:57│Comments(2)
│これいいよ!
この記事へのコメント
おはようございます!話題になっているこのお鍋欲しいと思いつつ
まだ持ってないんですが、見てると欲しくなります~
蒸し料理ヘルシーでいいですね☆
冬はやっぱりお鍋ですね^^
まだ持ってないんですが、見てると欲しくなります~
蒸し料理ヘルシーでいいですね☆
冬はやっぱりお鍋ですね^^
Posted by あや at 2010年11月10日 09:24
あやちゃん
タジン鍋にはいろんな色があってカラフルだよねー。
水加減に慣れが必要だと思う。
暫くするとシュッシュツと水蒸気がでてくるから最初はビックリ。
この冬はいろんなものを蒸してみたいです。
タジン鍋にはいろんな色があってカラフルだよねー。
水加減に慣れが必要だと思う。
暫くするとシュッシュツと水蒸気がでてくるから最初はビックリ。
この冬はいろんなものを蒸してみたいです。
Posted by わかばかん
at 2010年11月10日 15:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。