2011年12月18日

あやしいものではありません。

あやしいものではありません。

使い捨てカイロの置いてある場所で、どれにしようか考えている方をよくお見かけいたします。
そんな時、声をかけたくなります。(決してお声掛けはしませんが!)

上の写真は「らめーる」という名前の一生使える“カイロみたいなもの”です。
「らめーる」の話をすると、私を知っている方でも怪しそうな顔をされるので、
私を知らない方なら、なおさら怪しいものに思えるでしょう。

「らめーる」本体は発熱はしません。だから低温やけどの心配はありません。
専門的なことはわかりませんが・・・「波動」で血液の循環をよくします。
痛い(悪い)ところにあてているだけで、そこが暖かくなってきて、楽になるのです。

怪しいでしょう?
以前に「私もう、わかばかん(私の店の名前)に来れない、と本気で思ったわ。
怪しい宗教にはまったんだと思ったもの!」と言われたことが何回かあります。
今ではその方々は「熱烈らめーるファン」です。
時々みんなでその頃の話で大笑いしてます。

さて、この「らめーる」どんな使い方をするのかというと、使い方はまったく「使い捨てカイロ」と同じ。
腰に、肩に、おなかに、膝に・・・痛い場所に当てます。
くっつかないので、ゴム付のカバーに入れて腰やおなかに当てます。
私はウエストに挟んだり、肩にクリップで止めています。

個人差があり、当ててすぐ暖かさを感じる人から、8ケ月くらいしないとわからない方まで、
その方の症状により様々です。
1枚~2枚~3枚~と痛いところにあてます。(人それぞれ)
私は普段は1枚ですが、たま~に2枚あてています。

当てていると血行が良くなってきて、汗ばんできます。
不思議なんですが、らめーる自体は発熱しないんですよ。

「何だかわかんないけど、いいわぁ~」とらめーるしてる方々は今年もみんな元気でーす。









同じカテゴリー(これいいよ!)の記事画像
なるほど~。
おいしいよ♪
歯科衛生士さんのお薦めです。
やきいもファクトリー
さつまいもこ
見附に行こう♪
同じカテゴリー(これいいよ!)の記事
 なるほど~。 (2019-05-22 15:43)
 中条卵直売所の燻製卵 (2019-02-11 18:00)
 おいしいよ♪ (2018-11-01 12:40)
 歯科衛生士さんのお薦めです。 (2018-10-11 17:24)
 やきいもファクトリー (2018-09-22 22:34)
 さつまいもこ (2018-09-06 15:36)

Posted by わかばかん at 16:26│Comments(0)これいいよ!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。