2009年03月15日

コルベール

コルベール

私、ガリガリ系食品がすきです。
前世はネズミかモグラだと思っています。


以前、硬くて大きなかりんとうを食べ過ぎて、アゴが開かなくなってしまいました。
新大歯科病院へ行ってみてもらいました。
一言です。「老化ですね」「なんの手のほどこしようもありません」


げげげっ!



しかし、身体って自然治癒力があるんですねー。
少しずつあくようになってきました。



そしたら・・・また硬いものがたべたいのです。
しかし・・・かりんとうで懲りているので、考えました!


ちょっと硬めのパンなら・・・満足するのでないか~?と思いました。
で、私好みの噛み応えのあるパンを時々紹介しますねー。


今回はコルベールです。
色の濃いほうは・・・・・チョコチップ+マカダミアナッツ入りパン→ちょっと甘いなぁ。
色が白いほうは・・・・・イチジク+マカダミアナッツ入り→好み~。


たまには、硬いパンをゆっくり噛んでみよう。おいしいよー。
歯が悪い方は、ちぎって食べてみましょ♪
ジャムやバターなどつけなくてもおいしいよ。



同じカテゴリー(噛むパン)の記事画像
青山のパン屋
ヨネヤマ
原信のパン
同じカテゴリー(噛むパン)の記事
 青山のパン屋 (2011-06-01 12:10)
 ヨネヤマ (2009-03-18 13:29)
 原信のパン (2009-03-17 17:30)

Posted by わかばかん at 15:18│Comments(2)噛むパン
この記事へのコメント
やわらかいものばかり食べるとよくないよと言われますけど、かたいものばかりでも負担になるんですね(T_T)
バランスが大切なんでしょうかね?
Posted by きたゆき at 2009年03月15日 19:12
きたゆきさん
バランスってむずかしいねー。
腹八分目が大事なんだね。

硬いパン、おいしいから、今度食べてみてください。
どれが1番とかないけど、原信の米粉パンは試食してみる価値ありです。
Posted by わかばかんわかばかん at 2009年03月21日 12:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。