2012年09月14日

栗の渋皮煮

栗の渋皮煮

秋ですね~。
先日スーパーに行ったら栗が安かったので買ってきました。
秋にはやっぱり「栗の渋皮煮」。
火曜市だから安かったのかな?

いつもは半額になってから買うので、なんとなくいつもと感じが違う・・・。
新鮮なのは柔らかいような気がします。
うん。きっとそうなんだろう。
今度からいつもウオロクで買うことにしよう!

いつもは1日1工程で1週間で作っていますが、
まだ暑いので、早く作らないと腐ってしまいそうな気がするので、
汗かきながら格闘しています。
なんかせわしいなぁ。
只今はこんな感じ(↑写真)
鬼皮むいて筋を取って砂糖水で煮ています。
少しずつ砂糖の分量を増やしながら煮ます。
まだ暑いから早めに仕上げよう~と。

渋皮煮で検索したら、いろんな作りかたがでてきたので、
作りたいと思われる方は気に入ったレシピで作ってみてください。



同じカテゴリー(これいいよ!)の記事画像
なるほど~。
おいしいよ♪
歯科衛生士さんのお薦めです。
やきいもファクトリー
さつまいもこ
見附に行こう♪
同じカテゴリー(これいいよ!)の記事
 なるほど~。 (2019-05-22 15:43)
 中条卵直売所の燻製卵 (2019-02-11 18:00)
 おいしいよ♪ (2018-11-01 12:40)
 歯科衛生士さんのお薦めです。 (2018-10-11 17:24)
 やきいもファクトリー (2018-09-22 22:34)
 さつまいもこ (2018-09-06 15:36)

Posted by わかばかん at 18:31│Comments(0)これいいよ!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。