2010年05月14日

塩トマト

塩トマト

私の大好物です。
たしかダイエット中のような気のする私。
なんか食べたいよ~と思う時にお菓子よりはいいだろうと食べている。
↑ほとんど食べています。新品はもっとトマトたくさん入ってますよ。

説明文よると・・・
旨みの塩味。古代製法 藻の塩使用
『塩トマト』
五十年ぶりに復活した佐藤寛氏の塩を仕様した素朴ながらもちょっぴり塩味がおいしい「とまと」です。

私の感覚では、冬はトマトが硬いでしたが、今は柔らかいです。
気温のせいかな?
寒い時は硬いので暫く口の中で柔らかくしてから食べていました。
それはそれでおいしい。
今は柔らかくてすぐ噛めます。

新潟駅中の万代口の近くでワゴン販売しています。
基本的には11月半ばまで毎日販売しているそうです。
何かのイベントの時はイベントが優先するそうで、販売してないとのこと。
姉妹品として『塩メロン』もあります。
もちろん買ってきましたが、まだ食べていません。
どとらも¥525ですよ~。
1回食べてみて!



同じカテゴリー(これいいよ!)の記事画像
なるほど~。
おいしいよ♪
歯科衛生士さんのお薦めです。
やきいもファクトリー
さつまいもこ
見附に行こう♪
同じカテゴリー(これいいよ!)の記事
 なるほど~。 (2019-05-22 15:43)
 中条卵直売所の燻製卵 (2019-02-11 18:00)
 おいしいよ♪ (2018-11-01 12:40)
 歯科衛生士さんのお薦めです。 (2018-10-11 17:24)
 やきいもファクトリー (2018-09-22 22:34)
 さつまいもこ (2018-09-06 15:36)

Posted by わかばかん at 13:05│Comments(2)これいいよ!
この記事へのコメント
美味しそう!!初めて知りました。
私の近くでも売ってるところないかな?!
探してみたいと思います(^0^)
Posted by aya at 2010年05月14日 15:09
ayaちゃん
いつか送っておげます。まっていてね。
Posted by わかばかんわかばかん at 2010年05月16日 12:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。