2012年01月20日

野鳥の話

野鳥の話

今朝のラジオで面白い話を聞いた。
野鳥の会の方が話していました。
よく結婚式のスピーチで「○○のようにいつまでも仲良く暮らしてください」という方が多いですが・・・、
という話から始まりました。
(○○という言葉を初めて聞いたので覚えていませんが、かものツガイをいうみたいです)

それは野鳥のツガイの話なんです。
鳥は一生つれそってとよく聞きますが、種類によるそうです。

かもは交尾するまでは一緒にいるけれど、交尾した後はメスが山で卵を産んで温めて、
孵化させて水のある所まで連れてくるそうなんです。
オスは一切何もしないとのこと。
より優れた子孫を残すためにお互い相手を変えるそうです。
白鳥は同じ相手と一緒にいて、ツガイで子育てをするという。
おかしいのがハヤブサです。オスはメスのいうことはよく聴くというのです。

だから野鳥の会の方が言うには、結婚式のスピーチには「白鳥のように」とか「ハヤブサのように」と言うべきですね~。
みたいなこといを言われてました。

今の時代は言わなくても白鳥のような方が大勢ですね。
入学卒業にはパパママ揃っていかれる方が多いですもの。



同じカテゴリー(ラジオで聞いた話)の記事画像
ザ・ローズ
仙台セリ鍋
口笛
キリンの移動
チョコパイを買いにいくぞ~。
渡り鳥
同じカテゴリー(ラジオで聞いた話)の記事
 乳酸菌の正体(笑) (2018-02-04 16:47)
 だっけさ。 (2017-11-25 18:00)
 ザ・ローズ (2017-05-25 20:21)
 仙台セリ鍋 (2017-02-11 17:54)
 口笛 (2016-12-08 15:57)
 秋の夜長におすすめ。 (2016-10-07 12:37)

Posted by わかばかん at 17:45│Comments(0)ラジオで聞いた話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。