2012年04月19日
饅頭祭り
ラジオ好きな私。
「今日は何の日」というコーナーがあるんです。
今日は、なんとなんと「饅頭の日」で~す。
その昔(南北朝時代・・・いつだろう?)に中国から林浄因(リンジョイン)という人が日本で最初に饅頭を作った人で、
その人が亡くなったのが今日4月19日だそうで、昭和24年に始まったそうです。
http://www.kasugano.com/kankou/spring/manjyumatsuri.html
日はちがうんですが、福島にもあります。→ http://www.news24.jp/articles/2010/04/18/07157658.html#
どちらも終わると饅頭がもらえるという。
楽しいお祭りだわ~!
「今日は何の日」というコーナーがあるんです。
今日は、なんとなんと「饅頭の日」で~す。
その昔(南北朝時代・・・いつだろう?)に中国から林浄因(リンジョイン)という人が日本で最初に饅頭を作った人で、
その人が亡くなったのが今日4月19日だそうで、昭和24年に始まったそうです。
http://www.kasugano.com/kankou/spring/manjyumatsuri.html
日はちがうんですが、福島にもあります。→ http://www.news24.jp/articles/2010/04/18/07157658.html#
どちらも終わると饅頭がもらえるという。
楽しいお祭りだわ~!
Posted by わかばかん at 18:12│Comments(0)
│ラジオで聞いた話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。