2013年02月17日

出陣餅の正しい食べ方

出陣餅の正しい食べ方

かなざわ総本舗の出陣餅をいただきました。(1個だけど)
出陣餅の食べ方わかる?と聞かれました。
え?正しい食べ方なんてあるの?

あったんですよ~。ワイルドな食べ方なんです!

〈御召上がり方〉
 包みを広げ、カップの中の餅を包みの上にあけ、
お好みにより添付の「たれ」を加減してかけ、お召し上がりください。
 尚、ごくまれによもぎの茎の繊維が餅に混ざっている場合がございますが、
品質に問題はありません。
 又、きな粉の中から緑色のよもぎ餅が透けて見えることがありますが、
カビではございません。
 本品についてはお気付の点がございましたらご一報賜り得れば幸甚に存じます。

出陣餅の正しい食べ方



同じカテゴリー(ごいっしょに~!)の記事画像
オランダの飛行場の時計
桃で夏バテ知らず。
あたらしいスイカの切り方
行かねばならぬ。
おいしいニュース(4/1)
美味しいものの正体
同じカテゴリー(ごいっしょに~!)の記事
 オランダの飛行場の時計 (2017-12-01 18:00)
 暖かいものの薦め。 (2016-08-28 18:46)
 桃で夏バテ知らず。 (2016-08-05 16:22)
 あたらしいスイカの切り方 (2016-08-03 10:01)
 メロンパン (2016-05-07 12:00)
 行かねばならぬ。 (2013-08-23 15:40)

Posted by わかばかん at 18:40│Comments(0)ごいっしょに~!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。