2010年07月24日
干し梅干
私の趣味は乾物作り。
今は梅干で忙しい。
梅干を作っているのではなくて、干し梅干を作っている。
旨いよ~。
ほどよく塩吹いて、もう最高~~。
しそっ葉も干して「ゆかり」も作っている。
2日ほどでできるというが・・・まだ無理。
干し網で干しているけど、地面に置いて干さないとならないらしい。
ザル買ってきて干すぞ~。
天気予報では今晩雨だというが・・・明日はどうなのだろうか。
Posted by わかばかん at 16:34│Comments(2)
│乾物
この記事へのコメント
はじめまして。☆
干し梅干って携帯に、いいですね。
干すと小さくなるので、大きい梅干でないと
ダメですね。
きのこ類は、干すんですが、まだ梅干は
未体験です。
干し梅干って携帯に、いいですね。
干すと小さくなるので、大きい梅干でないと
ダメですね。
きのこ類は、干すんですが、まだ梅干は
未体験です。
Posted by 流れ星
at 2010年07月24日 19:09

流れ星さん
小さい梅干しでも大丈夫ですよ~。
種もおいしいです。長くなめていれます。
去年は種を取ってほしたんですが、
私が住んでいるところは砂漠地帯なので砂にまみれてしまったので、
今年は種を取らずに干してます。
以前しいたけを干してみたんですが、失敗でした。
コツを教えてください。
小さい梅干しでも大丈夫ですよ~。
種もおいしいです。長くなめていれます。
去年は種を取ってほしたんですが、
私が住んでいるところは砂漠地帯なので砂にまみれてしまったので、
今年は種を取らずに干してます。
以前しいたけを干してみたんですが、失敗でした。
コツを教えてください。
Posted by わかばかん
at 2010年07月25日 15:37

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。