2010年08月27日

ジュースを食べる

ジュースを食べる

猛暑続きで身体も疲れがでてきています。
そんな時にお薦めなのが、「食べるジュース」です。
お中元で頂いたり、旅行先でみつけたり、おいしいジュースが手にはいりやすいですね。

小鍋にジュースと同じ分量の水とゼラチンをまぜて弱火で煮ます。
*缶の場合はジュースを鍋に入れてから、その空き缶に水を入れると同量です。
「泡立て」器で丁寧に混ぜ、軽くなったら(ゼラチンが溶けると軽くなる)火をと止め、
室温と同じになったら冷蔵庫で冷やす。
プルプルしてきたら出来上がり!
スプーンで適当にすくって食べてください。

暑いので冷たいものをとりすぎで、内臓が疲れています。
ゼリーはゆっくりと身体に入っていくので身体の負担が少ないのです。

*流行のコーヒーゼリーのクラッシュは「コーヒーゼリー+ガムシロップ+コーヒー用クリーム」でカンタンにできますよ~。



同じカテゴリー(脳で食べる)の記事画像
夏バテ対策
ピーマンはえらい!
永谷園生姜部
トマトをたべよう
モロヘイヤ
にんじん
同じカテゴリー(脳で食べる)の記事
 夏バテ対策 (2011-08-28 13:48)
 卵の知識 (2011-01-21 23:02)
 ピーマンはえらい! (2010-09-04 14:50)
 永谷園生姜部 (2009-12-21 17:34)
 トマトをたべよう (2009-08-12 16:32)
 モロヘイヤ (2009-06-26 18:23)

Posted by わかばかん at 14:52│Comments(0)脳で食べる
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。