2008年09月06日
脳細胞を活性化します。
里芋が出始めてきましたね。
里芋の主成分はでんぷん、タンパク質ですが、
でんぷんのエネルギー化を助けるビタミンB1、
脂肪を効率よく燃焼させるビタミンB2
便秘や肥満を解消し、
コレステロールを低下させる食物繊維を多く含んでいます。
皮をむくとヌルヌルしますが、
このぬめりは、炭水化物とタンパク質の結合した粘性物質です。
このヌルヌルは、脳細胞を活発化し、免疫力を高めます。
老化やボケ防止、成人病を予防し、胃腸の働きを高め気力を増します。
せっかくですから、下ゆでせずに使いたいですね。
Posted by わかばかん at 15:38│Comments(0)
│脳で食べる