2017年06月22日

「甘さ」表示

コンビニとか自販機で缶コーヒーの並んでるのを見ると、
低糖、微糖、砂糖不使用などなど、違いがわからない。
女性自身77号に違いが書いてあった。

6分類
①糖質ゼロ
②糖類ゼロ・無糖・シュガーレス・ノンシュガー・シュガーフリー
③低糖・微糖・当分控えめ
④砂糖不使用
⑤砂糖無添加
⑥甘さ控えめ

だいたいが、この6つに分けられるという。
グループ内は名前が違っても中身はほぼ同じ。
各メーカーが工夫を続けた結果、たくさんの表現が生まれたらしい。

糖類・・・単糖類(甘い)ブドウ糖、果糖など。
     二糖類(甘い)砂糖、麦芽糖、入糖など
糖質・・・オリゴ糖(甘い)・多糖類(でんぷんなど)、
     糖アルコール(甘い)キシリトール、エリスリトールなど。

おーなんだかわからんが、名前にまどわされていたって感じだね。
微糖でも、100ml中2.5g以下なので、メーカーにより差がでるらしい。
*100mlで2,5gだから・・・300mlなら7,5g入ってるのだ!
  よく「缶の2センチは砂糖」と聞くけれど、ありかも。
糖不使用でも、砂糖を使っていないだけで、原料そのものに砂糖や果汁、
天然甘味料などの糖分が入っているという。

う~ん。むずかしいぞ。
一番いいのは、自作持参だね。

若いころはファンタとかコーラが大好きだった。
今はもう飲めないわ。
こないだ、京本正樹が今でもファンタが大好きと言っていた。
思わず「京本さん、若いわ~」と思ってしまった。



 


同じカテゴリー(週刊誌ネタ)の記事画像
最強の家事ワザ。
佐藤浩市
特許申請
ムーミンベーカリー&カフェ
お顔だけ残った大仏様
かねたまる餅
同じカテゴリー(週刊誌ネタ)の記事
 幽霊には足がある。 (2017-04-25 17:06)
 新潟県は42位だって(笑) (2017-02-23 17:33)
 山口県に言いたいこと。 (2016-12-09 14:12)
 冷凍みかんの作り方 (2016-12-04 13:06)
 最強の家事ワザ。 (2016-11-03 17:43)
 お金に愛される財布 (2015-12-25 19:04)

Posted by わかばかん at 16:58│Comments(2)週刊誌ネタ
この記事へのコメント
え゛え゛え゛ぇぇぇ!!!
越後OJIJIも「コカコーラ」「ファンタ」が大好きですよ。
ファンタは「ファンタグレープ」が大好きです。
色々なことを考えると「糖質」や「糖分」というのは「ややこしやぁぁ~」というところですね(笑)
Posted by 越後OYAJI越後OYAJI at 2017年06月23日 21:21
OYAJIちゃんの日記に、よくコーラでてくるね。ファンタまだ飲めるなんて、ある意味感心します(笑)。ファンタの炭酸がでたらしいよ。
Posted by わかばかんわかばかん at 2017年06月24日 17:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。