2017年11月24日
限定

東京みやげ頂きました。
東京駅限定ワッフル↑。
https://www.rl-waffle.co.jp/fs/rlof/c/wafflecake
最近思う。
〇〇限定っていいなと。
ネット販売で、行かなくても買えてしまうものも多いけれどね。
このワッフル、季節に合わせて味が変わると書いてあった。
いいね!
プレーン味もいいけれど、季節味もいい。
このワッフル、サイズは半分なのだ。
ちょうどいい。
私のツボにはまりました~。
新しい「東京みやげ」お探しの方にお薦めです。
2017年11月22日
気になる人

どこぞのメンズシャンプーのCMで
北村一樹さんがでているものが気になっています。
それは・・・
北村さんが自分の髪を洗っているCMなんですが、
なんか気持ちよさそうなのですよ。
手の動きが大きくて、
これだけ手を動かして洗えば汚れ落ちるよねー♪
北村一輝が美容師ならば、
彼にシャンプーしてもらったら気持ちよさそ~。
しかし、実際彼が美容師ならば、
年齢から「先生」だから、講師であちこち飛んでるな。
あのCM気になるわ~。
どこぞのスパ(銭湯)とかプールで撮影したのかな?
TVカメラや音声さんや照明さん等大勢入るところで撮影してるわけだし。
気になる~。
こんなときは「探偵ナイトスクープ」にハガキだそうか。
次回の撮影風景みたいわー。
2017年11月16日
登美丘高校ダンス部

おもしろい!
大阪府立登美丘高校。
創立90周年の歴史あり。
https://www.youtube.com/watch?v=Lxr9tvYUHcg&list=PLNdwgNlhO3RIhTynvy9vv-bwxCF2AHHEn
最初に気が付いたのは・・・
youtubenにでていて、何気なく見てみた。
なんだ?と思っていたら、あちこちに出てきて、
だんだんわかってきた。
踊っているのは、登美丘高校のダンス部の生徒さん達。
今年の、ダンスの全国大会に参加した時の踊りをyoutubeに投稿。
今年だけでなく、去年のもでていた。
去年のテーマは「大阪のおばちゃん」
今年のダンスでは、
平野ノラともコラボしてたし、
https://www.youtube.com/watch?v=n18r9B4-Tq0
荻野目洋子ともしてた。
https://www.youtube.com/watch?v=eK_yKvgz-RU
このときは「荻野目洋子でたー」と思ってしまった(笑)
すごいねー。
荻野目ちゃんもひっぱりだしてきたー。
他のyoutubeによると、荻野目ちゃんは昔から踊れたわけではなく、
どういう事情かわからないが、
荻野目ちゃんのデビューにあわせて、事務所ができたので、
彼女1人で事務所を支えないといけなくて、
必死にダンスを覚えた、と言っていた。
「重かったですよー」
16歳でみんなの暮らしをしょっていたのね。
華やかに見える世界だけど苦労人なのね。
日本は女が支えてると思っている。
登美丘のダンス部の活躍をみると
「まちがいない!」
やっぱ、日本は女が支えている。
2017年11月15日
冬の楽しみ
始まったよ~。
私の冬の楽しみは「焼きいも」
内野駅前の「瀧すし」の店頭で「焼きいも」を売っているのだ。
そこらで売ってる焼きいもは週3日くらいだけど
瀧すしはま・い・に・ち
うまい!安い!とろとろ!しあわせ~。
昼頃になると焼けているようです。
私の冬の楽しみは「焼きいも」
内野駅前の「瀧すし」の店頭で「焼きいも」を売っているのだ。
そこらで売ってる焼きいもは週3日くらいだけど
瀧すしはま・い・に・ち
うまい!安い!とろとろ!しあわせ~。
昼頃になると焼けているようです。
2017年11月12日
新潟初だよ~。
髪の悩みはさまざま。
年齢と共に、髪も骨粗しょう症状態がでてきます。
それはケラチンが不足しているから。
「すごくよい」といわれるトリートメントを試してみても
「もっとよいものが欲しい!!」と常に探し続けていた。
しかし・・・違ったんです。
普通のトリートメントは傷んだ髪を直すもの。
年齢を重ねた髪には、
それだけでは「トゥルントゥルン」にはならなかったのだ。
いくらダメージ補修力が高くても、
加齢している髪ではそれを受けとめることができなかった。
だから探しても探しても不満だった。
この度、まとまらなくなってきた髪に効果の高いトリートメント
デビューします。
新潟初!ですよー。
毎回するものではなくて、何回か続けてすると
痩せた髪が太ってきて、
やりやすい、若い頃の髪質に戻る、というものです。
1回でも違うけれど、数回続ける・・・あらうれし
しかし、ちょっとお高いかな。
ま、おいおい結果写真載せて報告しまーす。
年齢と共に、髪も骨粗しょう症状態がでてきます。
それはケラチンが不足しているから。
「すごくよい」といわれるトリートメントを試してみても
「もっとよいものが欲しい!!」と常に探し続けていた。
しかし・・・違ったんです。
普通のトリートメントは傷んだ髪を直すもの。
年齢を重ねた髪には、
それだけでは「トゥルントゥルン」にはならなかったのだ。
いくらダメージ補修力が高くても、
加齢している髪ではそれを受けとめることができなかった。
だから探しても探しても不満だった。
この度、まとまらなくなってきた髪に効果の高いトリートメント
デビューします。
新潟初!ですよー。
毎回するものではなくて、何回か続けてすると
痩せた髪が太ってきて、
やりやすい、若い頃の髪質に戻る、というものです。
1回でも違うけれど、数回続ける・・・あらうれし
しかし、ちょっとお高いかな。
ま、おいおい結果写真載せて報告しまーす。
2017年11月11日
最近の出来事。
私が、自分の持ち物を使ってる時、
「あら!いいわね。どこの100均?」
と何回も言われた。
え~?
私、100均以外にもいくけど。
セリアもなんじゃもダイソーも大好きだけど、
ココロとかラブラとかイオンとかヨーカドーとかドラッグとか行くけど!
なんでしょ、
1回じゃなくて何回も言われるって笑うばかりだわ。
「あら!いいわね。どこの100均?」
と何回も言われた。
え~?
私、100均以外にもいくけど。
セリアもなんじゃもダイソーも大好きだけど、
ココロとかラブラとかイオンとかヨーカドーとかドラッグとか行くけど!
なんでしょ、
1回じゃなくて何回も言われるって笑うばかりだわ。
2017年11月03日
ネギ味噌

私は、白ご飯の上に何かをのっけて食べるのが大好き!
お手軽のところでは「ふりかけ」だ。
先日、「ねぎ味噌」味ふりかけを2種買った。
丸美屋の混ぜ込みわかめねぎ味噌。
ミツカンのおむすび山ねぎ味噌。
見た感じはミツカンのほうがおいしそう。
まだ食べてないからわからないけれど。
ミツカンのはご飯に混ぜてからトースターで焼くとおいしく召し上がれます、だって。
子どもの頃、風邪ひかないようにと、
ネギ切って味噌とかき混ぜさせられた。
それをご飯にのっけてたべたものだ。
ネギ味噌味。なつかしくもあり目新しい。
2017年10月31日
¥1,620
先週・今週と月曜日に台風接近。
どちらも燕三条駅付近にて講習会あり。
普段なら、内野→吉田→燕三条と電車を乗り継いで行くのだが、
電車時刻が読めない。
どうしようか?と悩む。
吉田に行っても、その先が不明。
しかたない。新幹線にするか。
新潟→燕三条間¥1,620.
久々の新幹線だ。
慣れたところではあるが新幹線で行くと新鮮。
両日とも、新幹線に乗ってでも行った価値ある内容だった。
台風予測できないからしかたないねぇ。
そのうち、新メニュー登場予定です。
どちらも燕三条駅付近にて講習会あり。
普段なら、内野→吉田→燕三条と電車を乗り継いで行くのだが、
電車時刻が読めない。
どうしようか?と悩む。
吉田に行っても、その先が不明。
しかたない。新幹線にするか。
新潟→燕三条間¥1,620.
久々の新幹線だ。
慣れたところではあるが新幹線で行くと新鮮。
両日とも、新幹線に乗ってでも行った価値ある内容だった。
台風予測できないからしかたないねぇ。
そのうち、新メニュー登場予定です。
2017年10月20日
Gouter(グテ)

随分前から、TVや雑誌でチーズケーキ店グテ(Gouter)を知っていた。
http://gouter-gateau.com/
私の休みは月曜日。
グテも休み。
行けないわねー、と諦めていた。
私は、月に一度、母の通院日についていく。
その日は木曜日。
先日ひらめいた!
グテやってるわ♪
行ってきた。
1:30OPEN
私を含め10人待っていた。
おお~人気なんだ。
始めてなので、聞いてみた。
メニューはまだ少ない。7種類程か。
チーズケーキ1とチーズケーキ2という名前の物を買った。
チーズの量が違うという。
食べたみたが、私には違いは分からず。
でも、また買ってもいいかな、と思う。
「きまぐれチーズケーキ屋」として知名度は高いみたいだ。
*ブログをみたら、メニューはいつもかわるようだ。
2017年10月18日
女性の皆様へ、選挙へ行こう。
お客様で100歳の方がいらっしゃいます。
彼女は「選挙に行く」と言う。
「戦後、市川房江さんらが、
警察に捕まりながらやっと獲得した女性参政権。
無駄にはできない」
この言葉を彼女から直に効いた時、私は切なくなった。
いままで、「女が選挙に行く」ことは当然だった。
市川房江さんらが必死の思いで勝ち取ったのだ。
まだ80年ほどしかたっていない。
ああ・・・。
「だれがなっても同じ。どうせ行ったって・・・」では罰が当たるぞ。
よく考えて、選挙に行こうよ♪
彼女は「選挙に行く」と言う。
「戦後、市川房江さんらが、
警察に捕まりながらやっと獲得した女性参政権。
無駄にはできない」
この言葉を彼女から直に効いた時、私は切なくなった。
いままで、「女が選挙に行く」ことは当然だった。
市川房江さんらが必死の思いで勝ち取ったのだ。
まだ80年ほどしかたっていない。
ああ・・・。
「だれがなっても同じ。どうせ行ったって・・・」では罰が当たるぞ。
よく考えて、選挙に行こうよ♪
2017年10月15日
勝手に言わせて(笑)
久しぶりの投稿だ。
今までどうしていたかというと・・・
笑ってください。
インディアンにはまっていました。
実は私、前世を信じる人です。
私の前世は弥彦村生まれ。
その前前前生はエジプト生まれ。
丹波哲郎が言うには「1生まれ変わり300年」。
で、私は前生と前前前世は分かっていたんだが、
前前生が不明だった。
*あくまで私が感じる範囲。観てもらったことはありません。
これが前前世がふとインディアンだったと感じた日があり、
インディアンにはまっていたのだ。
普通の人は引いてしまうが、
たまーーーに「そうそう!うんうん。」と同じ価値観の人に会う。
インディアングッズがネットで買うるんですよ!
ネットショッピングできないので、まだ買えていません。
いや~幸せです。
だれにも迷惑かけていません(笑)
今までどうしていたかというと・・・
笑ってください。
インディアンにはまっていました。
実は私、前世を信じる人です。
私の前世は弥彦村生まれ。
その前前前生はエジプト生まれ。
丹波哲郎が言うには「1生まれ変わり300年」。
で、私は前生と前前前世は分かっていたんだが、
前前生が不明だった。
*あくまで私が感じる範囲。観てもらったことはありません。
これが前前世がふとインディアンだったと感じた日があり、
インディアンにはまっていたのだ。
普通の人は引いてしまうが、
たまーーーに「そうそう!うんうん。」と同じ価値観の人に会う。
インディアングッズがネットで買うるんですよ!
ネットショッピングできないので、まだ買えていません。
いや~幸せです。
だれにも迷惑かけていません(笑)
2017年09月16日
細切れ告知。その3.

告知がなかなか進まないわ~。
今日はどこまでできるかな?
気になるシミ。
気になるニキビ。
お悩みのあなた!
モニターしてみませんか?
条件は・・・
簡単なアンケートに記入していただける方+写真OKの方。
気になる部分の変化写真欲しいです。
初回、4回目、7回目、10回目。
写真はパーツです。
顔全体はありませんよー。
高い効果をあげるには10日に1回と言われていますが、
10日に1回はなかなか大変だと思われるので、
定期的にご来店できる方。
高校生以上で。
中学生以下でもできるのですが、意思疎通に不安を感じてしまうため。
親御さん同伴なら小学生、中学生でも可。
無料でーす。
時間は、初回は5分くらい。
2回目以降は1分くらい。
続く。
2017年09月14日
細切れ告知。その2

シミ・ニキビの気になっているあなた!
スキンケアモニターで、ケアしてみませんか?
モニター写真が欲しいので、
モニターさん大募集~。
つづく。
う~ん。また今日も「なにか」にひっかかっている。
これ以上書けない。
2017年09月09日
細切れ告知。その1。

スキンケアモニター。ドドーンと100名大募集~。
なんか、怪しい宣伝みたいですね(笑)
実は・・・このログポートのブログは「禁忌文言」があるのだが、
表示していない。(たぶん)
で、過去に何度も、書いてはUPしていない日記がある。
何度も直しても【何か】にひっかかって諦めている。
今回も書き終えたのだが、何度直してもUPできない。
で、考えた!
そう!細切れ告知!
細かく区切って書けばどこが引っかかっているのか分かるはず。
初回は「見出し」だけにします。
中身はご期待ください。
2017年09月07日
筋肉食堂

片付けていたら・・・筋肉食堂なる切れ端がでてきた。
なんだろ?(気になったので切り取っておいたんだろうけど忘れていた)
調べてみた。
http://kinnikushokudo.jp/index.html#sec01
『今日の食事が明日の自分のカラダを創る』
そうよねー。
聞いたら、EXILEも行っているらしい。
行ってみたーい。
今度東京行った時にはここで昼を食べたいな。
2017年09月05日
でてこいや~!
先日の事。
私の〈お気に入りの花〉の葉っぱが突然スカスカになった。
もう花の終わりか?と思ったが、
いやいや~なんか違うぞ。
これは虫がいるな、と思い探した。
いたいた。黒と黄緑の虫。
大きい。5cmはある。
食事中の葉っぱごと切り側溝の穴に落とす。
やれやれ。
次の日。さらに葉っぱが減っている。
くそ~まだいたのか?
何度も何度もみたら、黄緑のがいた!
昨日の黒虫より大きい。
こんなのが2匹でムシャムシャ食べまくればスカスカするはず。
こっちは雑草の中に捨てた。
虫も好みの葉があるのだ。
くっついて植えてあるのに隣の葉は食べてない。
味なのか軟らかいなのだろうか。
私の大事な花から見ると天敵。
しかしもう少し(どのくらいか不明だけど)で蝶になれたろうに。
う~ん。複雑だ。
あんなに大きくなった2匹はいつ孵るんだったろうか。
嫌いだけど虫の様子が気になっている。
私の〈お気に入りの花〉の葉っぱが突然スカスカになった。
もう花の終わりか?と思ったが、
いやいや~なんか違うぞ。
これは虫がいるな、と思い探した。
いたいた。黒と黄緑の虫。
大きい。5cmはある。
食事中の葉っぱごと切り側溝の穴に落とす。
やれやれ。
次の日。さらに葉っぱが減っている。
くそ~まだいたのか?
何度も何度もみたら、黄緑のがいた!
昨日の黒虫より大きい。
こんなのが2匹でムシャムシャ食べまくればスカスカするはず。
こっちは雑草の中に捨てた。
虫も好みの葉があるのだ。
くっついて植えてあるのに隣の葉は食べてない。
味なのか軟らかいなのだろうか。
私の大事な花から見ると天敵。
しかしもう少し(どのくらいか不明だけど)で蝶になれたろうに。
う~ん。複雑だ。
あんなに大きくなった2匹はいつ孵るんだったろうか。
嫌いだけど虫の様子が気になっている。
2017年08月26日
後ろは男でないかぃ!

随分前にyoutubeで見つけた。
https://www.youtube.com/watch?v=uqtjb0LjC3c
凄いねー。
何度かみているうちに「ゴリラ顔」の人を発見!
「極上の月夜。10億人が泣いた衝撃の美少女パフォーマー千手観音」という題名。
〈美少女パフォーマー〉というから女ばかりだと思っていたので、
途中にゴリラ顔の人がいたのでビックリ。
わぉ!
それからゴリラ顔の人が気になりだした。
検索しているうちに、いろいろ分かってきた。
この人々は中国の障害者芸術団に所属している。
耳が聞こえない人達。
踊れるようになるまでに10年かかるという。
まず、床に耳をあてて、振動を聞いて曲を知る。
お客様で耳が聞こえない方がいらっしゃいます。
その方曰く「耳が聞こえないのでバランスが取りづらい」という。
聞こえないというのは「聞こえない」だけではないのだな。
個人の担当パートを覚えて、全体に合わせないといけない。
(たぶん)20人で1チームなのだ。
A組・B組・C組・・・といくつもあったんですね。
身長を合わせてチームを組んで手の角度を叩き込んでいくのだろう。
できるまで10年もかかるなんてすごい。
どうりで圧巻だ。
本番では1組にたいして2人の先生(誘導員?)がいるようだ。
私は↑のチームが一番好き。
それは、一番前のお姉ちゃんが永作博美似の丸顔でキュートだから。
人気の仏様観音様はお顔がキュートだわね。
1チーム1/3~1/4は男性のようです。
2017年08月19日
最近、羊羹業界が「熱い」気がする。

私が子供の頃の羊羹は、両脇が砂糖でガリガリしていた。
すごく甘かった。
ガリガリ好きだったけれど。
健康志向により、羊羹は甘くなくなってきた。
(両脇の砂糖がガリガリしてる部分がない!)
「一口サイズ」や「小型化」になってきてるもが多い。
中にいろんなものが入っている羊羹がでてきている。
先日、生協で「フルーツ入羊かん」を買った。
小豆羊羹にいちじく・くるみ・あんずが入っている。
宇都宮の若山商店製
http://www.wakayamashouten.com/company.html
HPみたら「フルーツ入羊かん」は出てなかったけれど。
先日、お土産で「栗入り一口羊羹」いただいた。
包丁で切る手間も省けて簡単。手も汚れない。
私は和菓子が好き。
譲れない(変えられない)部分はしかたないけれど、
どんどん時代に合わせて変えていってほしい。
和菓子の良さを知らしめて欲しい。
和菓子、ガンバ!
2017年08月16日
いいね!伊藤園

つぶあん好きな私。
寒くなると、駅の自販機で「おしるこ」をよく買っています。
夏もあればいいのになぁ・・・といつも思っていました。
ありましたよ~~~。
伊藤園の冷やししるこ寒天入り。
うひゃひゃ~(久々の私の雄たけび)
寒天入れれば「夏らしい」
考えつかなかったわ。
寒天&ゼラチンを極めたいと思う。
本をもっているが、「見てるだけ」
ま、いいでしょ。いつか名人になってやる(笑)
2017年08月12日
TAISO-BOOBOO

鼻押すと・・・
おしゃべりしたり、ラジオ体操が流れるよ♪
ラジオ体操はちゃんとしたものだよ。
R-1はラジオ体操第1.
R-2はラジオ体操第2.
飾ってるだけでもかわいい~。
一緒に体操するぞ~。
http://www.hashy.com/